2019年10月26日

夜のファンタジーの準備

2011本のペットボトルを設置しこれに水を入れ、ろうそくを立て、塗り絵を被せていくのは相当な労力です。10人程度のスタッフでは、1日かけても難しい作業です。

今年は、所沢からの応援団(4)と入間市(3)から3名の方がスタッフに加わりました。

もちろんこれほどのスタッフだけで対応することは、到底できません。

あとは、通りすがりの小中高生に手当たり次第声かけ、「みんなで夜のファンタジーを作り上げたいので、」と言って30分だけのボランティアを要請しています。また、声かけしなくても自主的に参加してくださるかたもたくさんいます。

参加してくれた多くのボランティアの皆さん、本当にありがとうございました🎵


posted by Fun-go at 16:11| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Fan-goマッシエ IN 万燈まつり2019

ボスの掛け声で、始まった今年の万燈まつり

一斉に持ち場の設営にとりかかります。当クラブもスタッフの高齢化は否めないが、毎年若い応援団がこの日のために来るようになった。今年は藤沢中学や西武中学の多くの生徒がボランティアにきてくださり、スタッフも大喜びでした。


posted by Fun-go at 11:30| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月25日

塗り絵の配置

20191023_155838.jpg
第6回、最終の会議です。
準備の内容や担当者及び集合時間の最終確認をしました。
夜のファンタジーの塗り絵も整理され、その配置も写真のように決まりました。
塗り絵してくれたお友達は、これで自分の塗り絵の場所を探して、ろうそくに着火して下さい。着火時刻は17時です
posted by Fun-go at 10:37| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月16日

10/15 第5回会議が開催された

20191015_193950.jpg
後2週間で本番です。
塗り絵も1団体を残して他は全部集まりました。夜のファンタジーの段取りも決まり後は本番を迎えるばかりです。
平成に始まった夜ファンタも、いよいよ令和へと続いていきます。
posted by Fun-go at 07:13| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。