2019年07月19日

委嘱状

20191004_133651.jpg
今年もまた、入間万燈まつりの準備が始まりました。準備に先立ち実行委員会から委嘱状が、交付されました。

私たちは、公園部会に所属するFUN-GOマッシエスタッフとして、参加します。


今年の委嘱状は、これまでの委嘱状とは異なりました。それは実行委員会の会長の所にカッコ書きで入間市長の文字が入ったことです。

これにより、中高生がボランティアをした証明になるということで、今年は多くの中高生のボランティアが増えそうです。

良かった❗良かった️ルンルン💃
posted by Fun-go at 20:00| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月28日

万燈まつり2019 始まる。

令和元年度「第41回」入間万燈まつりの準備が始まりました。我クラブにとっては第12回目となります。
今日は、今年度の第1回目の会議です。役員決めや塗り絵の段取り等について決めました。
また、昨年度は多くのペットボトルを焦がしてしまい、今年は約500本のペットボトルを集める必要があります。
みんな頑張って集めましょうね。

会 長:スギさん(例年通り)
副会長:ヤマさん
会 計:コウさん
posted by Fun-go at 20:00| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月29日

夜のファンタジーの翌日

20181028_141609.jpg
今日も、いい天気。
昨夜利用したペットボトルのうち、再利用可能なものだけを選んで50個づつ袋詰めしています。
再利用できないものは、キャップを外して本体部分はゴミとして処分します。
2,000個以上の選別をすることは、大変な作業でしたが、スタッフの皆さん、頑張りましたねっ。
posted by Fun-go at 07:22| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月28日

夜のファンタジー2018 その2

20181027_182930.jpg20181027_173508.jpg20181027_173503.jpg20181027_182647.jpg
2011本の蝋燭に灯りが点りました。
posted by Fun-go at 07:16| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

夜のファンタジー2018

20181027_153432.jpg20181027_170117.jpg20181027_140124.jpg20181027_145520.jpg20181027_145550.jpg
良好な天候に恵まれ、準備も順調に進みました。
posted by Fun-go at 07:15| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月24日

万燈まつりに向けて

20181024_191756.jpg
最終の打ち合わせが行われています。皆真剣です。
○○にムチ打って、頑張りましょう八分音符
posted by Fun-go at 19:23| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月28日

Fun goマッシェClub第3回会議

20180827_201058.jpg
10月の万灯祭りに向けて、いよいよ具体的な検討が始まる。白熱した議論がかわされています。
posted by Fun-go at 12:31| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月28日

管理棟で一部点灯

20171028_165104.jpg20171028_165240.jpg
管理棟でのミニコンサートスペースに、
佐渡市と元気キッズのみ点火しました。近くにいるかたは写真撮りに来てください。
posted by Fun-go at 17:00| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

準備完了!だが 雨やまず! 中止決定(;_;)

20171028_144453.jpg
15時にはペットボトル設置完了。この状態でも、雨降りやまず。2000枚の塗り絵のことを考えると、中止やむなし。

これより撤収にかかる。これまでも雨にたたれることばかりだったが、夕方には雨も上がって実施してこられたが、今年は台風22号の影響で秋雨前線が刺激されており、これからも雨が続くという予報。9回目にして初めて中止を決定。
2000人の子供たちの塗り絵を預かっているので、来年の万燈祭りまでには、夜のファンタジーを行いたいと思っています。
その時は、塗り絵に協力してくれた幼稚園や保育園、学童保育の皆さんにも協力をお願いします。その他のボランティアの方にも協力を得ながら、「夜のファンタジー」を実現させたいと思っています。みんな、協力してね!(^^♪
posted by Fun-go at 14:45| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

所沢からのお客さん

20171028_141526.jpg
万燈祭りにきた学生さんに声かけ、無理やり応援願う。
快く引き受け手伝ってくれました。
ありがとうさんです。
笑顔がいいね!\(^-^)/
posted by Fun-go at 14:15| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。